思考にふわふわ漂うもの 25_8月号
──────
お願い
ブラケティングはできるだけしないでいただけるとたすかります。改行+スペースの書き込みはどこにでも歓迎です!
─────
目標・秋のアープラ季刊誌にのせられる文章をかく!
2025/08/31
カルディのコーヒーを試飲した。甘いアイスコーヒーで美味しかった。買ったのは友達へあげるパックのドリップコーヒーだけど。いつかドリッパーとコーヒーミルを贈りたいな。
性別関係なく好きな人には幸せになってほしいから貢ぎがち
なんでだろう。なんで誰にも愛されない時間があるんだろう、この僕が。ベッドの上で、わざとらしく首をこてん、とかしげてみる。きみは………やめておこう。きみは、ぼくがきっと本当に辛くなった時に頼って、崖のふちにいる僕を底なしの谷に突き落としてもらうためにいるんだから。それにしても、終わりのないこの求愛の宿命は、一人の少女に与える罰としてはちょっと重すぎるんじゃないかな。そう思わない?思わないか。愛、買い取ります。
2025/08/30
塾の体験に行った。楽しかったけど、塾長のひとの喋り方が苦手だった。
エビせん(揚げるやつ)とダックワーズだけで一日を過ごした。おなかすいた。まあ明日は食べ放題いくし、チートデイだ。
ねむい。最近カフェインが効かなくなってきてる。
2025/08/29
身体しんどすぎて保健室で爆睡した
2025/08/28
もうだめだ。ごめんなさい。
2025/08/27
暑すぎて顔汗で塩田
2025/08/26
テストおわらね〜〜〜
花のことだけ考えていたい〜〜〜〜〜
2025/08/25
女金力有りあまってーす!てめえらとは違いますといいながら新宿をあるいていたらボコされる夢を見た
今気づいたけど力有り余ってるならボコされなくないか
幸せな一日だった。花が好きな友だちと会ったんだけれど、800円の花束をあげたらすごい喜んで、花瓶も新調してくれて嬉しかった。この前に花を贈ったときは枯れるまで毎日写真を送ってくれてとてもすてきな気分になれたので、無理強いはしないけどまたそうしてくれたら嬉しいな。80000円の花束をあげられなくてごめんな。お風呂に浮かべられるぐらいの薔薇をあげられなくてごめんよ。
ご機嫌な日だった。人間のこと大好き。うっすらずっとしあわせ。眠気も相まって、最高の一日だった。
2025/08/24
小中の友達とファミレスで3時間話した。彼女にとっての僕は、家族とも友達ともクラスメイトとも関係のないフラットな人間だ。だから色々話してくれて嬉しかった。こんな関係性をたくさん作りたいと思った。自分の話もできた。パフェ食べた。
起きられなくて、モンエナを一缶飲んだがぜんぜん眠かった。カーテンを久々に開けて、日光を浴びたら少しマシになった。
「友だち地獄」を読もうとしたが、調子が悪く無理だった。
テストは友達の家でやる、これ鉄則ね。テストアゲイン
2025/08/23
「社会学をはじめる」を読み終わった。
ボードゲームオフ会に行って、宝石のきらめきとカタンをやった。めっちゃ頭使ったけど、宝石のきらめきは一勝二敗、カタンはぼくの勝利でうれしかった。
ボードゲームってルールを熟知しているひとが勝つと思うんですけど、カタンは既プレイの人がいて、めちゃ有利だからそれにあぐらをかいてこちらを煽りまくり余裕見せまくってたやつがいて、その人を打ち負かした時の快楽はすごかったですね。
人を赦した。
スマホたまごっち始めたけど、食事も排泄も睡眠も自分で摂れない生き物を活かし続けるのがほんとうに正しいのか自信なくなってきた
2025/08/21
ちくまプリマー新書の「社会学をはじめる」という本を読み進めた。
夏休みが終わった。部活をサボってサイゼに行った。レポートを終わらせた。
YouTubeでたまごっち動画を見ていたら欲しくなってしまった。友だちと色違いで買うつもり。高い。
2025/08/20
夏休み最後の一日だった。明日から学校、そしてテストだ。憂鬱だ。レポートを終わらせなければならないと思いながら、動けなかった。かろうじて1本終わらせたけど、あと5本ある。絶望だ。
「ぼくのことがほしい」なんて無理やり言わせてもなんの意味もなかったのに。嘘をつかせることだってわかっていたのに。でも、「嘘じゃない、ほんとうだよ」の言葉を求めていた。罪悪感にかられて何度も謝った。謝ることは罪だと知りながら。「謝る必要なんてどこにもない」「だってほんとうだから」と言ってほしかった。でもそれは真実じゃなかった。嘘を重ねさせる願いだった。自分のことが心底嫌いになった。世界は残酷だった
2025/08/18
人の誕生日を祝った。それなりに喜んでくれて良かった。
一輪の薔薇と、ラッピングしたグラスと、カルディのギフトを見栄えするように、紙袋に入れた。薔薇を買ったことは秘密だったので、紙袋の口を封じてから渡した。開いたその場ではあんまり驚いているふうには見えなかったけれど、あとから聞いたらとても驚いていたらしい。よかった。
僕の人間的な温かさって、愛してるとかそういうところより別にあるとおもうんだよな。
2025/08/16
仲の深いみんな、こわいよ、やめてよ
2025/08/15
家庭を平和に保つ役割を担わされたのはいつも私と母親だった。姉は父の血をひいたのだ。自分が快適にいるためなら他人がどうなろうとかまわなかった。私とか母親の幸福のために努めることなんて一度もなかっただろう。私はいつもそればかり考えて生きてきたのに。
Kとしゃぶ葉に行った。二人で野菜バチバチに放り込んで、肉も突っ込んで、ガバっとポン酢に突っ込んで食べた。どっちがうまく巻けるかというアイスクリーム競争をした。僕の圧勝だった。その後ゲーセンに行ってプリクラを撮った。さらにちゃっちい蝶のついてるブレスレットのガチャガチャを回した。僕の欲しいのが紫、Kがほしいのがピンク。最初にKがまわして、紫。次に僕がまわして、白。もう一回チャレンジする!息巻いて「ピンク当てたら交換してあげるね」
2025/08/14
摂食障害と万引きには関連性がある、ということを本で読んで興味深かった。
2025/08/11
ちょっと緊張してねむれない。
2025/08/10
頭が痛すぎて一日を無駄にした。原因は水分不足だった。今日水一滴も飲んでなかったからな。草。
2025/08/09
誤植でアトモキセチンがマトモキセチンになってて草
400円のかき揚げうどん食べた
2025/08/08
ちょっと本を読めてよかった。
泣いている子供がお母さんお母さんと呼ぶように、自分を助けてくれるはずだったひとの名前を繰り返し呼んでいる。
2025/08/07
頑張ってクレーンゲームで獲ったものがガチャで300円だと知って愕然としてる。つら
2025/08/06
物語を読んで、感動して泣いてるわけじゃない。人を悲しませようと書かれたものや、その中に籠もった悲しみを読みとって、それに影響されているだけだ。何かを読んでいるとき、ひとの感情に触れているとき、そこに僕はいない。書いた人、話した人の意図を汲んでいるだけだ。なのに、こんなに泣いてるから、勘違いされちゃう。悲しくなんかないのに。
2025/08/05
最近、ねむりが浅く長くなっている。そして起きた瞬間に甘い物をたべる。不健康だ。ねむりから醒める直前に、さまざまな光景を見るのだが、それが潜在的な不安とか思っていることをとても純粋に表していて、恥ずかしい。隠したおねしょを突きつけられた気分だ。
アープラ季刊誌、自分で抜粋するの恥ずかしいな。誰かやってほしい、もう
2025/08/04
目がきょろきょろするのほんとうにやめたい
僕がどれだけ頑張ってもキョロ充の域を脱せないんだよな。なにかを切り拓いていく人にはなれないから。
アイプリバースのカードかわいすぎ。
2025/08/02
あたし、〈サープラス〉。むだにうまれてきたの。必死に必死に生きてきたけど、ゆるされなくて、その罪の何百万分の一をあがなうために一生はたらくの。それが、あたしの人生。でも、それすらできない〈サープラス〉もいるんだから、あたしはまだましなの。使いものになる〈サープラス〉だから。
サープラス・アンナの日記の初期のアンナはこんな感じだった気がする。もううろ覚えだけれど。
ぼくは使いものにならない〈サープラス〉です
ぜんぶがめんどくさくて、なにもできていない。